SSブログ

【倒産が急増中】7月は758件…「ゼロゼロ融資」返済が影響か 今後さらに増える可能性も [日本経済]

【倒産が急増中】7月は758件…「ゼロゼロ融資」返済が影響か 今後さらに増える可能性も


7月に全国で倒産した企業が758件となり、前の年の約1.5倍に上ったことが分かりました。背景には、コロナ禍で企業支援のために設けた「ゼロゼロ融資」の返済が影響しているとみられています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「路頭に迷った気分」ヤマト運輸“クロネコメイト”個人事業主ら約2万5000人がきょうで契約終了 |TBS NEWS DIG [日本経済]

「路頭に迷った気分」ヤマト運輸“クロネコメイト”個人事業主ら約2万5000人がきょうで契約終了 |TBS NEWS DIG

ヤマト運輸はきょう、メール便の配達などを委託している「クロネコメイト」らおよそ2万5000人との契約を終了します。「路頭に迷った気分」。契約が終了する配達員からは切実な声も。

札幌市内で「クロネコメイト」として働く個人事業主の女性(40代)。

個人事業主の配達員(40代)
「きょうは(荷物が)340ぐらい。大きなトラックに挑戦したこともあったけど、これがいちばん合っているのかな」

ヤマト運輸とはおよそ2年半前から契約を結び、毎日朝早くから、多いときには一日600個ほどの荷物を運んできました。ところが…

個人事業主の配達員(40代)
「最後まで間違わないように」

きょうが“最後の配達”になるという女性。一体、なぜなのでしょうか。

ヤマト運輸は去年6月、メール便など一部の配達業務を日本郵便に委託すると発表。これに伴い、これまで「クロネコメイト」として業務委託していたおよそ2万5000人の個人事業主らとの契約をきょうで終えるのです。

個人事業主の配達員(40代)
「ミスを起こせば切られるかもしれない。一つ一つ正確な仕事をするようにという努力はしてきたつもりだったんですけど。この後の生き方、仕事をどうやって見つけていったらいいのかなって。なんか路頭に迷った気分」

こうした会社の方針に対し、一部の個人事業主らは労働組合に加入し、団体交渉の申し入れを行ってきました。ところが…

労働組合の会見
「すべて団体交渉という形では拒否」

会社側は、個人事業主については「法律上の労働者にあたらない」として、団体交渉に応じてきませんでした。そして、交渉は平行線のまま、とうとうきょう、期限の日を迎えたのです。

個人事業主の配達員(40代)
「ちゃんと親身な対応を取ってくれるわけでもなく、きょうでおわりですって…。本当は続けたかったので、つらいんですけど、最後までちゃんと笑顔でいかなきゃなって」

ヤマト運輸はJNNの取材に対し、「明日ホームページに対応を掲載したい。今まで弊社を支えて頂いた方には、心から感謝を申し上げる」としています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化 [日本の真実]

https://news.yahoo.co.jp/articles/627b517fb18c1f88f877638bb19d7e9a36548988
【春入学を廃止 全学生が秋入学へ】「大阪公立大の公用語を英語に」と吉村知事 公立大の国際競争力強化

2/9(金) 14:10配信
関西テレビ
■春入学を廃止 すべての学生が「秋入学」へ

【イメージ】大阪公立大学新キャンパス(大阪・城東区)※提供:公立大学法人大阪

大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画が明らかになりました。大阪府の吉村洋文知事は、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。

9日に行われた大阪府と市による「副首都推進本部会議」では、大阪公立大学において、国際化を進め、国内外で活躍できるグローバルな人材を育成することを目標に掲げ、「秋入学」を導入する方針が示されました。

秋入学の対象者は、留学生だけではなく、すべての入学者です。2027年度から大学院と工学部など一部の学部で導入し、将来的に春入学を廃止し、すべての学部の入学者を秋入学にするということです。
■「公用語を英語に」と吉村知事

大阪府 吉村洋文知事

吉村洋文知事は秋入学を導入する背景について「国立大学でやろうと考えているところはあると思うが、国の縛りであったり、国一律でやるとなかなか難しい。私学もそこまで踏み込むのは難しいということを考えた時に、大阪公立大学は大阪府市が設置している大学ですから、大阪の知の拠点であってほしい。大阪がこれから国際化、もっと言えば日本全体が国際化目指していかなきゃ、もう、どんどん衰退していくと僕は思っています。実際衰退しています。世界は成長していますから」と語った上で、世界的な競争力のある人材を育成するため「将来的に大学の公用語は英語にするべき」と発言しました。
■課題は入試と就職

現状、日本の入試や就職の制度が基本的に一律「春」を想定し、社会の仕組みが成り立っていることから、秋入学に合わせて独自の入試制度を構築するのか、現状の春入学に合わせた共通テスト等を活用した入試制度を設計するのかなどについて、大阪府市は、今後検討チームを設置し、議論する方針です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨーカ堂、北海道・東北・信越から撤退 5店閉鎖、11店は他スーパーに [日本経済]

計画はいつされたものか・・・・・・・笑

経済は作られる・・・・・・・・・


https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020901012&g=eco&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto
ヨーカ堂、北海道・東北・信越から撤退 5店閉鎖、11店は他スーパーに
2024年02月09日20時03分配信

イトーヨーカドーの看板=2023年3月31日、東京都北区

イトーヨーカドーの看板=2023年3月31日、東京都北区

 セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は9日、北海道と東北、信越地方から撤退することを明らかにした。全17店舗のうち5店舗は閉鎖し、11店舗は他のスーパーに事業承継する。不振が続くヨーカ堂の構造改革の一環で、首都圏などの都市部を中心とした体制にシフトする。

ヨーカ堂、早期退職募集 コスト削減で本社移転

 閉店する「イトーヨーカドー」は、北海道の北見店、青森県の五所川原店と八戸沼館店、福島県の福島店、長野県の南松本店。従業員には再就職先を紹介する。

 残り12店舗のうち、7店舗は食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ(川崎市)が承継。宮城県と福島県の各1店舗はセブン&アイグループのヨークベニマル(福島県郡山市)、北海道の2店舗はダイイチ(北海道帯広市)が引き継ぐ。1店舗は交渉中という。

 いずれも店舗運営は継続され、従業員もそのまま雇用される見通しだ。



【株主総会攻防】セブン&アイHDが米投資ファンドに打ち勝った「日米の経営思想の違いがあらわれた」「遺産を食いつぶしているだけ」【専門家が解説】(2023年5月25日)



セブン&アイHD 経営陣VSアクティブファンド 株主総会の行方は【経済記者インサイト】(2023年5月24日)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感