SSブログ
神社仏閣等 ブログトップ

学校法人 [神社仏閣等]

学校法人と仏教

一般社団法人 実践倫理宏正会
朝起会場

https://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=196
一部抜粋

No.172阿弥陀の一心三観
 私たちがよくお唱えする「南無阿弥陀仏」には、天台宗の教えがすべて凝縮されています。阿弥陀の三文字に次の意味が込められています。
阿:原因があって結果が生じるという縁起の教え
弥:すべてのものは関わり合い融合して存在するという諸法実相の教え
陀:すべてのものが仏さまになる可能性をもっているという悉有仏性の教え

 縁起の教えで「原因が苦しみを生じるからこそ何事にも執着せず」、諸法実相の教えで「全てが自分に関わるからこそ他者を思いやり」、悉有仏性の教えで「私たちも仏さまになれるからこそ仏さまの境地にいたることができる」と思うことができるのです。このような気持ちで「南無阿弥陀仏」と唱えることが大切です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

崇敬会 [神社仏閣等]

崇敬会について


https://amahashi.jp/sukeikai/


崇敬会について
sukeikai

『崇敬会』とは、崇(あが)め敬(うやま)う会。
読み方は「すうけいかい」と読みます。

神社・御祭神様のファンクラブともいわれる崇敬会。
この記事では、崇敬会についてわかりやすくご説明いたします。


2317164_s.jpg

わかりやすく簡単に解説。

崇敬会とは?
具体的に何するの?

敬神会、青年会、婦人会、保存会、奉賛会など「崇敬会」という名前に限らずいろいろな形がありますが、基本的には有志による神社・伝統文化の保存や、地域社会への貢献を目的とする会となります。

神社や会によって内容は異なりますが、入会すると神社での交流に参加したり、広報誌をいただけたりなど、様々な活動に関わることができます。

他にも月次祭の御祈祷を受けられたり、旅行の企画があったり、文化財やお祭りの保存に関われたり、それぞれ神社に特色がありますので、気になる神社の崇敬会はぜひ調べてみてください。

company_img_03.jpg

崇敬会の年会費は?
高いの?

気になる崇敬会の会費についてですが、年会費を千円代から設定している神社も少なくありません。
一年間にたったの数千円で日本の文化が守れるなら、全国民、どこかしらの崇敬会に入るべき。と思うくらい優しい価格帯です。大きな神社では、年会費数万円の会員も見かけますが、ほとんどの場合は気軽に崇敬会に入れる年会費になっています。

崇敬会で募った会費は、神社を維持するための修繕などにも充てられますが、それよりも崇敬者との繋がりを神社が大切に考えていることがうかがえます。崇敬会の認知がもっと広まることを願ってやみません。


24830005_s.jpg

複数入会してもいいの?
崇敬会のルール

結論からいうと、問題ありません。

昔は各家庭にあった神棚の祀り方ですが、中心に伊勢の神宮の「神宮大麻」、向かって右側に地元の神様「氏神大麻」、左に「崇敬神社」のお神札をお祀りし、この中で「崇敬神社」のお神札はいくつ重ねても問題ないとされています。

好きな神社はいくらあっても良いですもんね! 気になる神社に崇敬会がないか、ぜひ調べてみてください。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

続‥‥を訪ねて見ませんか [神社仏閣等]

紫陽花を撮影してきたので‥‥

IMG_0845ag1-s.jpg

続‥‥を訪ねて見ませんか


タグ:紫陽花 神社
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

‥‥を訪ねて見ませんか [神社仏閣等]

画像合成のテスト

IMG_0845-sa-s.jpg

‥‥を訪ねて見ませんか
タグ:紫陽花 神社
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歴史があるとか?‥回廊のまとめ [神社仏閣等]

参拝時間
午前5:00~午後6:00

IMG_0077-s.JPG

弓道場の横には、牡丹?が植えてある花壇あり撮影時期を調べるべきだった‥
IMG_0081-s.JPG

紫陽花の咲く頃には、撮影する人が多いのだろう。
回廊を歩くと左手の斜面に紫陽花が植えてある。
6月中旬から7月上旬頃に咲く。
IMG_0041-s.JPG

神社関係者が、歩いていると撮影は絵になるかもしれない。
監視カメラあるのが気になるのですが、しかたないのでしょう。
賽銭箱もあったし‥
何かあったのだろうなぁと想像してみたり。
神社を維持するのも大変なのでしょう‥。
IMG_0055-s.JPG

タグ:歴史
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

戦国時代? [神社仏閣等]

回廊は、戦国時代、天正年間(1573年-1591年)の造営とされている。
実際に歩いてみると何度修繕や修復がされたのだろうと思ってみたりする。
回廊のどの部分が戦国時代から現存する部分なのか興味があったりする。

撮影は、MDフィルターかPLフィルターが必要かなぁ。
あと三脚も‥。

参拝時間
午前5:00~午後6:00

IMG_0051-s.JPG


タグ:歴史
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歴史があるとか‥ [神社仏閣等]

戦国の歴史があるとか‥

土日とか祭日には人が多いのだろうと

IMG_0083-s.JPG


タグ:神社
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
神社仏閣等 ブログトップ